グルメ編01 寿司の海女屋

訪問日 060519

訪問経緯

今回は寿司を食べようと決めていたが、ここまで食べる機会がなく、この日の帰り徒歩で行ける回転寿司 海女屋で食べて帰ろう、と決めていたのだがまさかの雨。

伊東駅までバスに変更し、少し散歩しながら寿司屋を探してみるも、昔ながらのという感じ+正直やっているのかどうかよくわからない、という感じの寿司屋ばかりで、寿司を諦めいつものまるげんへ、と思ったところちょっと先に海女屋が。しかも握りランチあり。

 

食べ物の感想

f:id:kumagorou0418:20240519135632j:image

握りランチ 1680円

寿司ネタの説明はなかったので、何の魚かは分からないが(こっちからは聞かない。握ってくれた人=配膳の人ではない場合把握していない場合がほとんどなので)、まずごはんがおいしい。ほんのり温かくてふっくら。これでこそお店に食べに来てる意味がある!最近はスーパーのお寿司とかも美味しいけど、やっぱりご飯が違うよね。

ネタは脂が多くてとろける、って感じのものこそないが、魚の旨みが詰まっていていい感じ。鯵も美味しいけど、白身も美味しい。

また、魚のあら汁、ぶりかな?も美味しい。魚の出汁がよく出ていてパンチのある感じ。ちなみにパイナップルもとても甘くて美味しい。

量はちょっと少なめで、海鮮特盛丼やうずわのようなスペシャル感はないが間違いなか美味しいお店。

 

食べ物以外の感想

お店は広く綺麗で明るめ。

店員の態度も含めていい雰囲気。

支払いは現金とPayPay(クレカ使用不可なので注意)

2時前くらいに行ったが、お客さんは私を含めて3組。私が出ると誰もいなくなる感じ。